
よだれ鶏のリニューアルです。痺れと辛味が物足りないとのお声をいただき、パワーアップして帰ってきました。食べやすい大きさにカットした鶏もも肉に、ラー油、乾燥玉ねぎ、花椒粉等を合わせた、ザクザク食感のラー油ソースは、シビ辛度がアップしております。副菜は、紅白野菜の胡麻ソース、海鮮焼売、コーンと高菜漬けの和え物です。
※1個当たりの栄養成分となります。
※栄養成分値は当社都合で変更になる場合がございます。
カロリー
502kcal
たんぱく質
26.9g
糖質
16.3g 炭水化物(20.1g)
脂質
35.8g
食物繊維
3.8g
塩分
2.4g
痺れる旨辛よだれ鶏、紅白野菜の胡麻ソース、海鮮焼売、コーンと高菜漬けの和え物
痺れる旨辛よだれ鶏[鶏肉(タイ産)、こまつな、鶏ガラスープベース、香味油、乾燥たまねぎ、粉末しょうゆ調味料、中華調味料、マーラー醤、香辛料]、海鮮焼売、紅白野菜の胡麻ソース(だいこん、ごまだれ、にんじん)、コーンと高菜漬けの和え物(スイートコーン、高菜しょうゆ漬け、鶏ガラスープベース、植物油)/加工デンプン、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、ソルビトール、酸味料、pH調整剤、着色料(ウコン、黄4、アナトー、ベニコウジ)、保存料(ソルビン酸K)、酸化防止剤(V.E)、V.B1、香料、乳化剤、香辛料抽出物
カスタマーレビュー
23件中 21 - 23 件表示
- 2023年03月05日
- 鶏肉も柔らかく、しっかり辛味もあり、美味しかった。
- 2023年03月02日
- 結構たくさん鶏肉が入っていていい。でも、500カロリー超・・・。しっかり辛くて美味しいのだけどね。
- 2023年03月01日
- リニューアルで辛さと痺れをパワーアップしたとのことで早速頼んだのですが、あまり変化が感じられませんでした。 山椒らしき味は感じるのですが痺れは加熱のせいか感じず、辛さの要となるはずのラー油は全体が真っ赤になるほどの量にも関わらず付け合わせの小松菜から水分が出てしまうのか薄味で、絡めて食べてもほとんど辛さを感じられません。 見た目がもういかにも辛そう!という感じなだけに、食べた時に意外と薄味でギャップを感じてしまうのが余計に「辛くない」というレビューに繋がってる気がします。 ただ、美味しいことは美味しいです。鶏肉の上に乗ってるラー油ソースは売り文句通りのザクザク食感で、食べるラー油が好きな方は絶対好きな味です。これとあっさりした鶏肉が相性抜群で、やっぱり私は好きなプレートだなと思いました。 浸ってるラー油のほうはほぼ味がせず、固形のラー油ソースの味で鶏肉を食べる感じになるので、混ぜると味が薄くなります。このプレートは全体を混ぜずに、固形のラー油ソースを各鶏肉に乗っけるような感じで食べることをお勧めします。